トキハTOP
トキハソースの特長
トキハソースの歴
生ソースができるまで
『特選』ができるまで
製造者のインタビュー
生ソース
『特選』
ご注文・お問合せ(一般のお客様)
流通・小売業者様お取り扱い商品
お問い合わせ(流通・小売業者様)
会社概要
プレス・報道機関様
トキハブログ
ご注文・お問合せ(一般のお客様)
お問い合わせ(流通・小売業者様)
トキハソースは創業大正12年、東京で一番古いソース会社。

それまでソースは外国からの輸入しかありませんでした。
トキハソースはもはや国産ソースの草分け的存在なのです。

ソースはもともとトマト、タマネギ、ニンジン、ショウガ、セロリといったたくさんの新鮮な野菜の煮汁と、「砂糖」「塩」「数種類のスパイス」、そして「ビネガー」を混ぜ合わせて作るもの。

トキハソースの主原料は創業から一貫して、毎朝市場から仕入れた生野菜のみを使用。

最近では缶詰めの野菜パウダーを使っているメーカーも多い様ですが時代に流されない、他では出せない味わいがトキハにはあります。

だから初めて味わう味なのにどこか懐かしくて、野菜の旨味を感じられるのです。

トキハソースのソースはすべてのソースに生野菜を使うだけじゃない!
秘伝の「オリ」を入れてます!!

オリとはタンクの底に生野菜と香辛料(スパイス)のエキスが沈殿した物。
これを入れると程よい甘みとコクが増し、味が濃くなるから不思議。
でもオリはじっくり時間をかけて出来る貴重な原石です。

そしてトキハソースではすべてのソースのベースがウスターソースで作られて
います。

普通は水がベースですがウスターがベースだと、まろやかさとコクも倍増します。
そこからリンゴやトマトなどを加えて一工夫。

それぞれお料理に合うソースに変えていきます。
でもトキハソースの旨味はそのまま。

2代目社長のアイデアによって、熱を使わず旨味が飛ばない生ソースを開発。
その製法は特許も取った優れモノ。
生ソースのページへ

また、TVメディアの特別オーダーで作ったスペシャルソースの製品化版『特選』。
(取り上げられたTV・雑誌)

昔ながらの変わらない製法を貫きながらも新しいジャンルにも積極的。
次なるうまさを求めてトキハソースは進化し続けます!!