トキハTOP
トキハソースの特長
トキハソースの歴
生ソースができるまで
特選素材ソースができるまで
取り上げられたTV・雑誌
トキハソースが味わえるお店
製造者のインタビュー
生ソース
特選素材ソース
ご注文・お問合せ(一般のお客様)
流通・小売業者様商品お取り扱い
お問い合わせ(流通・小売業者様)
会社概要
プレス・報道機関様
ご注文・お問合せ(一般のお客様)
お問い合わせ(流通・小売業者様)
 
トキハソースブログはこちら!

営業時間 : 11:30〜14:30 17:00〜21:30(L.O 21:30) 土曜のみ(L.O 8:00)
定休日 : 日、祝
交通アクセス : 東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅 4番出口 出てすぐ目の前。

 赤坂店  пF 03-3585-0023
 四谷店  пF 03-3357-6554
学校、オフィス、大使館が密集している半蔵門で大人気のとんかつ屋さん。
1964年創業の老舗がこだわっている国産生肉と自家製パン粉、そして、トキハソース。

ここではトキハの『とんかつソース』と『ウスターソース』を長年愛用して
頂いています。卓上にはどちらも用意されていますのでお好みで。

おすすめの食べ方は、とんかつは『とんかつソース』キャベツは『ウスターソース』

トキハとんかつソースにひと工夫してオリジナルとんかつソースとして使用。
「このソースを分けて欲しい!」というお客様もいるのだそう。
アツアツの柔らかいとんかつによ〜く合います。

『心をこめて』というモットー通り、温かくて気さくなサービスのとんかつ いけだ。
ぜひご賞味ください。

また、10名様位までのお食事会、ご宴会のご予約も可能です。

ロースカツ  ¥1,000

ご飯、味噌汁、キャベツ、おしんこ付き。
ご飯はおかわり自由。

どこを食べても、とにかく柔らかくてジューシー。
自家製パン粉の香ばしさとソースの甘酸っぱい香りが口いっぱい広がります。
パン粉も独自のつけ方で、しつこ過ぎない、さっぱりめのとんかつに。
これが女性に人気があります。

 

トキハソースとは創業以来のお付き合い。もう41年一筋ということになります。
理由?!トキハソースの生野菜を使った製法はずっと変らない。
だから安心できるし、同じ味を保てるんです。
お店にとって味が変わらないことはとっても重要ですから。
作られた味じゃなく自然の味がするソースはなかなか他では出会えません。

営業時間 : 朝11:00〜昼3:00(LO2:55),昼5:00〜夜10:00(LO9:45)
定休日 : 火曜日
交通アクセス : JR京浜東北線蕨駅西口から徒歩1分
蕨西口店 (しゃぶしゃぶ・すき焼き) пF048-444-1941
東口店
(しゃぶしゃぶ、とんかつ、すき焼き、魚料理)
пF048-433-4919
ラ・テラス大作(パリの下町食堂) пF048-430-3303
 

埼玉県、蕨駅前に構える大作はもともと精肉店だったお店ならではの確かな品質、
そして妥協のない素材選びと仕込みもすべてにこだわりを持つとんかつ屋。

そんな確かな目を持つお肉の専門家が極上のとんかつに合うソースとして選んだのが
トキハソース。
ここでは23年前の開店当時からトキハのとんかつソースとウスターソースをうまく
ブレンドして、ずっと愛用してくださっています。

本店は明るくアットホームな雰囲気で一人でも気軽に入れて、若い子からお年寄りの
方まで幅広く大人気です。

とんかつの他にもビフテキ、しゃぶしゃぶ、また4月17日にはパリの下町食堂の様な
親しみやすいフレンチのラ・テラスがオープン。いま、目が離せない注目店です。

ロースカツ定食  ¥820

ご飯、豚汁、お刺身、おしんこ、すりゴマ付き。
ご飯、豚汁はおかわり自由。

このボリュームで¥820は本当におすすめ!
ソースは一人前ずつで、すり鉢付き。
お好みでゴマを擦ってゴマソースで食べてもまたおいしい。
サクサクの衣に包まれたロースカツは柔らかくてナント言ってもぶ厚い!!

 

トキハソースには独特の色と濃さがあるんです。他のソースは色も味も薄めの物が
多いですが、トキハはおいしそうな色、芳醇な香り、そしてコクのある濃い味。
すべてが完璧に揃っているんですよ。だからずっと一筋です。
以前、お客様の中でお好み焼き屋を開店される方がいらして『ぜひ、ここのソースを
紹介してほしい』と頼まれ、ご紹介したことがあります。
今ではそのお店もすっかりトキハのファンです。

営業時間 : 16:00〜23:00(LO10:30)
定休日 : 火曜日
交通アクセス : R京浜東北線蕨駅西口から徒歩10分
 警察前通り ガソリンスタンドJOMO向かい

埼玉県、蕨。今年で30年になるお好み焼き屋 里や。
こちらのお店は、もんじゃ、お好み焼き、焼きそばのソースすべてが、トキハソース。
先代がとても気に入って下さって、もう10年以上ずっとご愛用頂いてます。

もんじゃはウスターソース、お好み焼きはお好み焼きソース、焼きそばは焼きそばソースそれぞれの良さを最大に生かす様に使い分けています。

20坪の店内はテーブル席とお座敷席があり、お座敷はナント囲炉裏型の鉄板。
仲間で家族で、まったりくつろげて時間を忘れてしまう様な落ち着いた空間です。

また、地酒や焼酎の種類も豊富で特別価格での提供や、お子様の為の駄菓子屋さんの様なおもちゃを用意してあったりと、温かい心配りで会社帰りのサラリーマンや家族連れに
大人気です。

デラックス天  ¥790

ホタテ、エビ、イカ、タコ、牛肉などの海鮮お好み焼き。
デラックスなのは、具沢山だけではありません。卵が2個で、こんなにフワフワ。
ケーキのような弾力とボリューム感。そこに、ハケでトキハのお好み焼きソースを
たっぷりと。仕上げで青のり、かつおぶしが踊ります!

トキハのお好み焼きソースは甘すぎず、少し辛口。
だからうまみがあって、飽きがきません。

 

トキハのソースはやっぱり東京の味。もんじゃに本当によく合うんですよ。
また、うちは焼きそばに少しこだわりがあって、市販の麺や粉のソースではなく
製麺工場から直接仕入れているので、そのいい麺にどれだけソースがよく馴染むかが
とても重要。
トキハの焼きそばソースは麺にも具にもしっかり馴染むんです。
しかも少量でちゃんと味が出るからいいんですね。

営業時間 : 17:00〜AM 3:00(LO3:00)
定休日 : 年中無休
交通アクセス :JR埼京線板橋駅西口から徒歩3分
 駅前 角の電気屋曲がるとすぐ

東京、板橋にもんじゃの本場、月島で修行を重ねた店長のもんじゃ屋さんがあります。
それがここ紙風船。

店内は明るく綺麗でテーブル席とお座敷席があり、スタッフの方たちもとっても
フレンドリー。
平日は会社帰りのお客様、週末は家族連れ、と大人気。
その秘密はなんといっても味。トキハのウスターソースを使った東京もんじゃです。

トキハソースとの付き合いは4年前の開店当初から。
そもそもは店長が月島で修行をされていた頃に出会ったのがはじまり。
これぞ東京の味!と、独立した今も引き続き愛用して頂いています。

もちろん、紙風船で使っているソースはすべてトキハ。
もんじゃにはウスターソース、お好み焼きにはお好み焼きソース、焼きそばは
ウスターとお好み焼きソースをお客様のお好みでブレンド。

比較的、閉店が早いもんじゃ屋が多い中ここは夜遅くまでやっているのも魅力。
おつまみや串焼きなどもとても豊富ですが、もんじゃをつまみにゆっくり飲むのも
なかなか良いものです。

びっくりもんじゃ  ¥1000

1日5食限定の売れ筋メニュー。
この量、なんと普通のもんじゃの3倍!
トッピングは豚肉、あさり、エビ、タコ、コーン、チーズ、ベビースター付きで7種。
新鮮な具とトキハのウスターソースが鉄板においしく広がります。

みんなでわいわい食べるもんじゃにはもってこいの1品です!
週末ともなるとすぐ売切れてしまう人気の限定もんじゃ。お早めに!!

 

うちは東京の味にこだわっていますので、開店からソースは『トキハ』と決めて
いました。
関西より関東は甘いソースがあまりお好みではないんですね。
だから甘すぎず、強すぎずの程よい濃いめの味は東京人の口に合うんですよ!